人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トヨタ カリーナED  1985  (タミヤ 1/24)_f0171518_00333668.jpeg
トヨタ カリーナED  1985  (タミヤ 1/24)_f0171518_00335024.jpeg
トヨタ カリーナED  1985  (タミヤ 1/24)_f0171518_00335989.jpeg


カリーナEDはプレリュードである。
「は?なに言ってんの?」と思われるだろうが、ABプレリュードに乗っていた私が言ってんだから間違いない

当時、ABプレリュードは若者に大人気だった。トヨタにもAE86やセリカといった若者向けの車があったが86はカメノコみたいだしセリカはカクカクで洗練とは程遠い。対するプレリュードはボンネットがシュッと低くグラスエリアがキュッと締まりリアはバーンと幅広かった。とにかくカッコ良かったんである。2.8リッターツインカム6を積んだトヨタのフラッグシップ、ソアラもあったが1800SOHCで価格も半分のプレリュードがプレステージ性で同列に語られるのもトヨタにとって心外であったに違いない。パワーや記号でゴリ押しするだけが自動車の魅力ではないという感性をトヨタは持っていなかったんである。

トヨタは相当悔しかったに違いない。FFになった流面形セリカは練られたデザインだった。だがプレリュードのノッチバッククーペも欲しかった。まんま真似するわけにもいかんので4ドアセダンにプレリュードを仕込んだのだ。そんなばかな、というならカリーナEDのウエストラインから上だけをみてごらん。プレスラインからグラスエリアまでまんまABプレリュードだから。

かくしてセダンのふりしたノッチバッククーペは好評を持って市場に受け入れられた。背が低くて後席なんか乗れたものではなかったが、クーペは憧れるけど2台持ちはできない日本のドライバーの心を鷲掴みにしたのである。
その後、他社も亜流を出したがどれも廃盤となっている。EDを乗り回した世代も今や別の意味でED世代になっている現在、驚くことに質実剛健だったドイツ車なんかが4ドアクーペなんてえのを堂々と出している。背の低いスタイリッシュなCLSなんか見かけると、金あっても2台持ちはしないんだねえって目で見てしまう。2012.9.8.レストア。


トヨタ カリーナED  1985  (タミヤ 1/24)_f0171518_00343326.jpeg




















.


# by match_boxes | 2023-11-28 11:28 | 1/24 モデルカーズ | Comments(0)

ダットサントラック 521タイプ 水もれ甲介仕様 (アオシマ 1/24改)_f0171518_07555758.jpeg
ダットサントラック 521タイプ 水もれ甲介仕様 (アオシマ 1/24改)_f0171518_07562874.jpeg
ダットサントラック 521タイプ 水もれ甲介仕様 (アオシマ 1/24改)_f0171518_07564829.jpeg


アマプラでやってる「水もれ甲介」が面白い、と客が言うから観てみたら やあオモシロい。
学校から帰ってくる時間に再放送やっていたので知ってたが改めて観るととてもおもしろい。
鬼子母神あたりの小さな水道屋の話で戦争遺児だったり兄弟不仲だったり事情があるのだが、ほのぼのとした家族ドラマでほっこりする。役者陣もいい味出していてどの人物も人情味溢れている。当時の雑多で活気のある商店街なんかも映し出されてああ、いい時代だなあとしみじみ観てしまうのである。
そんな劇中の小道具として521ダットラがある。モールがとれていたりして働く車らしい。ちょくちょく画面に出てくるのでどれ、似たようなの作ってみるか、とやってみた次第。
ダットラならベースもダットラだろ、と720のローライダーをいじる。まず車高を上げ、オバフェンをノーマル戻し。キャビンの脇が窄まっていて形が違うのだがそんなの構わない。昔のプラモデルなんて考証甘いのいくらでもあるし、大体似てりゃいいさ。

近頃のドラマときたら殺し、不倫、サイコパス、下克上、とそんなん滅多にあるわけないじゃん、てやつばっか。
もう全く観る気がしない。てかそんなの観てるヒマないけどね。
それにしても521ダットラ、人の良さそうなやさしい顔してていいデザインだなあ。2023.9.8.完成。


ダットサントラック 521タイプ 水もれ甲介仕様 (アオシマ 1/24改)_f0171518_08040013.jpeg
ダットサントラック 521タイプ 水もれ甲介仕様 (アオシマ 1/24改)_f0171518_07585303.jpeg
ダットサントラック 521タイプ 水もれ甲介仕様 (アオシマ 1/24改)_f0171518_08083900.jpeg



















.

# by match_boxes | 2023-11-21 05:21 | 模型好きの異常な執念 | Comments(0)

ルノー サンク 1976 (バンダイ 1/20)_f0171518_20435317.jpeg
ルノー サンク 1976 (バンダイ 1/20)_f0171518_20444749.jpeg
ルノー サンク 1976 (バンダイ 1/20)_f0171518_20451556.jpeg

ルノー5はシンプルで明快な台形が洒落ている。角形ライトの採用でキャトルから随分近代的な印象。いつまでも小粋ないいデザインで好ましい。
絶版探しをしている頃に見つけたサンクの模型。バンダイ1/20は市場から消えていたがこれは人気がなかったのか残っていたように思う。ラリー仕様として大判のデカールが同梱されていたが、ノーマルが好きなのでそのまま組んだ。
サンクは角形ライトが近代的だったのだがこのモデルは丸型。ラリー仕様の箱絵に忠実なデカールが用意されるが実車は角形ライトなのになぜ丸型ライトなのか疑問であった。ネットで調べても丸ライトのサンクは出てこない。デカールにあるLe Carの文字で検索したら丸ライトのサンクの画像がたくさん出てきた。LeCarとは対米輸出の名称らしく丸ライトもそれに準じたものらしい。日本に入ってくるのも輸出仕様なら丸ライトだったかもしれないが実際のところはどうだったのだろう。

バンダイのサンクは1/20だと間伸びした印象。樹脂のバンパーはメッキじゃないし、雰囲気が違う。気が乗らないのでホイールを変えたりリアの車高上げたりしたが大味は消えなかった。久しぶりに引っ張り出して屋根に皮貼って安直なサンルーフ仕様にしてみた。2023.8.28.リメイク。

ルノー サンク 1976 (バンダイ 1/20)_f0171518_20453854.jpeg



















.


# by match_boxes | 2023-10-28 10:28 | 1/20 モデルカーズ | Comments(0)

小箱なバーの毎日

by match_boxes
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31